サービス(旅行・レジャー)ホンダモビリティランド株式会社
モビリティの魅力溢れる鈴鹿サーキットで活躍!あなたの強みを活かして、パークの運営・お客様の思い出づくりに貢献してみませんか?
◆当社の魅力◆
当社が運営する「鈴鹿サーキット」「モビリティリゾートもてぎ」では、F1グランプリや鈴鹿8耐など、年間を通じて国内・国際レースが開催されており、レース観戦やイベントを楽しみに、世界中から多くのお客様が訪れています。
また、世界でも類を見ない「モビリティテーマパーク」として、遊園地やホテル、キャンプ場など、様々なエンターテインメントやアクティビティを楽しんでいただいています。
モータースポーツファンだけではなく、訪れた皆様が一日中飽きずに楽しめる場所として、モビリティの楽しさや感動をお届けしています!
◆仕事の魅力◆
お客様の前で接客をする方、裏方で施設の運営をサポートする方…どんなポジションであっても、「おもてなし」の心でお客様に感動していただく・楽しんでいただくことが私たちの使命です。
パークに何度も訪れるお客様もいれば、初めて遊びにくるお客様・お子様もたくさん!日々パークで働く私たちにとっては何気ない一日でも、お客様にとっては心待ちにしていた大切な一日です。
その特別な一日で、お客様が最高の時間を過ごしていただくためのお手伝いをしてみませんか?
◆働き方の特徴◆
世界的な知名度を誇る「鈴鹿サーキット」や「モビリティリゾートもてぎ」を運営する同社。
お客様に楽しんでいただくだけではなく、スタッフがいきいきと働くことができる環境が整備されています。
スタッフ向けのマニュアルがしっかりと整備されており、初めてアルバイトをする方でも安心して勤務いただけます。
また、無理なく働けるよう体調や生活に合わせた勤務調整も可能です。
障がいをお持ちの方も多数働かれており、スタッフ同士が思いやりをもって支えあいながら活躍されています!
求人募集要項
お仕事番号 | M100037-0001 |
---|---|
募集職種 | |
仕事内容 | ■オープンポジション 障がいのご状況や、これまでのご経験・スキルに合わせて、ご相談のうえで配属部門と業務内容を決定いたします。 <パークの運営を裏側から支えるお仕事> ・PCを用いた書類作成、電話対応、メール対応 ・従業員食堂やお客様用レストランでの調理補助、調理器具や食器の洗浄 ・バックヤードでの商品管理、補充 <お客様をおもてなしするお仕事> ・入場ゲートでのチケット販売、チケット確認 ・パーク内ショップでの陳列、販売、接客 ・お客様用レストランでの配膳、接客 ・ホテルでのフロント業務、クロークでの荷物預かり~お渡し <お客様に安心・快適を届けるお仕事> ・駐車場での誘導、満車・空車案内 ・遊園地、遊園地内にあるホテル等でのガーデニング作業 |
雇用形態 | パート・アルバイト |
雇用期間 | 1年 契約更新:1年ごとに更新(勤務態度や勤務実績等をもとに、所属長との面談により判断します) 更新上限:あり(最大4回) ※勤務態度や勤務実績をもとに、一般契約従業員(有期)や、嘱託従業員(無期)へ転換する可能性があります。 |
試用期間 | 2ヶ月 試用期間中の条件変更:なし |
定年 | 60歳 |
定年後再雇用制度 | |
学歴 | 高校卒以上 |
必須要件 | ・障害者手帳をお持ちの方 ・ご自身での通勤、またはご家族や介助者の送迎を利用することが可能な方(駐車場・駐輪場のご利用が可能です) <事務系の職種をご希望の方> ・WordとExcelの基本操作が可能な方 |
歓迎要件 | ▼当社は、このような想いをお持ちの方を歓迎いたします! ・誰かを喜ばせたいという想いをお持ちの方 ・笑顔や思い出をうみだすことに興味がある方 ・クルマやバイク、モビリティが好きな方 ・モータースポーツが好きな方 ・テーマパークが好きな方 ・交通安全に興味がある方 ・販売や接客に興味がある方 |
求める人物像 | ・働く仲間を大切にできる方 ・誠実に働いていただける方 |
障害者雇用実績(精神障害) | うつ病 双極性障害Ⅰ型(躁うつ) 注意欠如・多動性障害(ADHD) パニック障害 |
障害者雇用実績(身体障害) | 下肢障害 上肢障害 心臓機能障害 聴覚障害 腎臓機能障害 ぼうこう又は直腸機能障害 |
障害者雇用実績(知的障害) | 軽度 |
障害への配慮要項 | 勤務時間の配慮 病院への通院配慮 産業医の設置 健康管理室・休憩室などがある |
職場環境 | 職場のバリアフリー対応状況等は配属部門により異なります。バリアフリー設備等に関するご質問は、面接時に承ります。 |
リモートワーク | 応相談 |
リモートワーク(備考) | 配属部門により異なる場合があります。 |
勤務地(事業所名) | 本社または鈴鹿サーキット(関連施設を含む) |
勤務地 | 三重県鈴鹿市稲生町7992 |
アクセス | 近鉄名古屋線「白子駅」より車約12分、伊勢鉄道「鈴鹿サーキット稲生駅」より車約5分 |
受動喫煙対策 | 敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
給与 | 166万円~176万円 |
給与形態 | 時給制 |
給与・賞与 | 時給:1,030円~ 月収:138,000円~146,000円 ※上記年収および月収は、1日7時間×週5日勤務にて働いていただいた際の想定額となります。 賞与:あり 年2回(6月・12月) ※前年度実績:30,000円 昇給:あり 年1回 ※前年度実績:10円/時(前年度実績) ※契約更新時に条件変更の可能性があります。 退職金:なし |
各種手当 | ・残業手当(別途支給) ・通勤手当(月15万円まで) |
勤務時間 | 7:00~22:00の間で 実働4時間~7時間のシフト制 ※週2~5日の範囲でご就業いただけます。 ※勤務時間は20時間/週~よりご相談いただけます。 <シフト例> ・7:00~11:00 ・8:00~16:00 ・13:00~21:00 ・16:00~20:00 ・18:00~22:00 ■休憩時間 休憩時間は法定通り付与します。 (6時間勤務の場合:45分/8時間勤務の場合:60分) |
所定外労働時間 | 残業は発生しません。 |
休日・休暇 | 休日:シフト制 年間休日数:シフトにより異なります。 (例)週5日勤務の場合:122日 ※週2~5日の範囲でご就業いただけます。 ■有給休暇 初年度付与日数:勤務2か月経過後に6日、勤務6か月経過後に追加で6日付与 |
社会保険 | 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 |
福利厚生 | 【健康・医療関連】 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種(全社員に向けて接種の機会提供) 【育児・介護関連】 ・託児施設の設置 【レクリエーション関連】 ・保養所・レジャー施設優待 【自己啓発関連】 ・資格取得支援制度 ・eラーニング 【その他】 ・社員食堂 ・被服貸与(障がいの程度や内容により着用基準は配慮いたします) |
面接回数 | 1~2回 |
オンライン面接 | 不可 |
選考プロセス | 書類選考 ↓ 見学・面談 ↓ 面接 ↓ 内定 |
合理的配慮について | 必要な合理的配慮については、お申し出ください。相談に応じます。 業務遂行上の合理的配慮などの確認のため、障害の状況(障害種別や程度)や配慮事項等を可能な範囲で応募書類にご記入いただくか、お申し出ください。 |
備考 | 転勤:なし 車通勤:可(駐車場・駐輪場あり) |
求人企業情報掲載内容
【モータースポーツ部門】
鈴鹿サーキットおよびモビリティリゾートもてぎのレーシングコースにおけるF1、MotoGP™、鈴鹿8時間耐久レースなどの開催、運営および各種レースの企画、開催、運営
【アミューズメント部門】
鈴鹿サーキット、モビリティリゾートもてぎの遊戯施設の経営
【リゾート部門】
ホテル・研修会場・レストラン・温泉活用施設の経営
【交通教育部門】
安全運転講習会などの開催
【企画開発部門】
乗り物の開発設計、およびレジャーランドの総合計画など
企業名 | ホンダモビリティランド株式会社 |
---|---|
設立 | 1961-02-01 |
企業代表者名 | 代表取締役社長 斎藤 毅 |
住所 | 三重県鈴鹿市稲生町7992 |
業種 | サービス(旅行・レジャー) |
掲載画像